<1>巻頭言
いつもARUNを応援いただき、ありがとうございます。
ARUN(アルン)は出資者98人(個人、法人)で構成される合同会社です。カンボジアの社会的企業を投資により応援しながら、日本発のグローバルな社会的投資プラットフォーム構築を目指して活動しています。
ARUNは今年設立5年目を迎えます。これまでご支援ご指導くださった皆様に心から感謝しつつ、新しい一年を全力で駆け抜けたいと思います。
ARUNのパートナーの皆さんと共有した今年の目標をここでお知らせしましょう。
(1) 共に実践しましょう: ARUNの強みは日本で前例のない途上国の社会的企業への投資を実践していることです。ARUNへの出資を通して共に実践していきましょう。
(2) 共に世界の潮流をつくりましょう: 社会的投資は世界の潮流となりつつあります。ARUNは、投資の現場での実践、経験の分析を通して、流行に単に流されるのではなく潮流をつくっていきます。
(3) 共に成長しましょう: 社会的投資の実践を通して途上国の市場や実ビジネスの動きに触れ、起業家と共にその課題解決に奮闘する経験は、日本では知り得ない途上国の現場の肌感覚をつかみ、グローバルな環境で活躍できる人材の育成につながります。ARUNに参加して下さる個人、法人のみなさまを心からお待ちしております!
社会的投資という新しい分野が、試行錯誤を重ねながらも新しいお金の流れを生みだし、新しい金融システムを創る一歩となることを願っています。このニュースレターでも、今月は好評のパートナーズエッセイをマラウイからお届けするほか、社会性評価をテーマとした連載や、「『社会的投資のことがわかる本』の書評企画も始めます。どうぞご期待ください。
いよいよ来週に迫ったARUN4周年シンポジウムでは、日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾政隆様、ライフネット生命保険株式会社代表取締役社長岩瀬大輔様をお招きし、私たちはどんな未来を創造したいのか、そのために今どんな一歩を踏み出せばよいのかを考えていきたいと思います。1月21日(火)19時から都内で開催です。ぜひご参加ください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
功能聡子
|